WriterはUnixにおける"write"アプリケーションをAgletにより実現したものです。これは2つのAgletで構成されています。ひとつはWriterで移動しないエージェントです。もう一方はWriterSlaveで移動するエージェントです。WriterSlaveはWriterによりリモートホストに送り出されそこでウィンドウを開きWriterからのメッセージを表示します。そのあとWriterSlaveはWriterへ戻りメッセージが受信されたことを知らせます。
のちほど述べます
2つ以上のAgletサーバーをネットワーク上で実行させます(Agletサーバーの実行方法についてはここをご覧ください)。
Tahitiの"new aglet"パネルでクラス名を"samples.patterns.Writer"と指定して Writer Agletを生成します(Agletの生成に関してのより詳細な情報はTahiti ユーザーガイドをご覧ください)。Writer Agletが生成されるとダイアログ・ウィンドウが開きます。
atp://aglets.trl.ibm.com
またAgletサーバーがデフォルトのポート番号(434)以外で動いているなら次のようになります。
atp://aglets.trl.ibm.com:500
WriterSlave Agletが目的のホストに到着すると、次のようなウィンドウがポップアップします。
ウィンドウにはメッセージの送り手の名前、ホスト名、メッセージが表示されています。ウィンドウはメッセージの受け手がQuitおよびThankというボタンを押さずにいても10秒で閉じられます。(ボタンを押せばその時点でウィンドウは閉じます)
WriterSlave Agletはマスター(Writer)のもとに帰ると、確認を表わす"Returned"という文字をWriter'のウィンドウのメッセージパネル(ウィンドウの下部にあります)に表示します。メッセージ・ウィンドウのThankボタンが押されたら、受信確認は"Returned: THANKS!!"という文字になります。
Agletのサンプルのトラブルシューティングに関してはここをお読み下さい。